1/48 ハセガワ 九州飛行機 J7W1 局地戦闘機 震電
主翼前緑の敵味方識別帯を塗ります
予め黄色で塗装してマスキングしておけば良かったのかもしれませんが、何となく後回しにしていました
マスキングして、下地にホワイトサフを塗ってから黄色(タミヤアクリル XF-3 フラットイエロー)で塗装します
黄色は意外に隠ぺい力が弱いので、下地処理を省略して直接エアブラシで塗ろうとすると、6回~8回くらい薄く塗り重ねることになります
白または薄いグレーの下地があれば3回程度で済むので、面倒でも下地処理は欠かせません
残っていたデカール(オスナ/フムナの文字だけ、右側面エアーインテーク前の警戒線)を貼り、光沢クリアーでコートします
下面にも同様に、
ウェザリングです
凸モールドなのでスミ入れはダークブラウンで動翼部分中心に、陰影を付けるような感じで影になる部分に拭き残し、その後薄いライトグレーとグリーンでウォッシングしています
エナメルのスミ入れ塗料を拭き取った後にファレホの水性WASHをかけているので、若干弾いてしまって表面が荒れています
下面はダークグレーで墨入れとウォッシング、こちらも完全に拭き取らず、汚れた感じを出しています
車輪、カバー類を取付け、高強度の瞬間接着剤で固定、補強しておきます
脚カバーと車輪ホイールのシルバーの部分には、AKインタラクティブの WASH Landing Gear で軽くウォッシングしています
この角度から見ると、小汚い感じですが、最後にクリアーをかけると丁度いい感じになるはずです
脚の取り付け角度は、図面を見ながら合わせ、固定します
オレオの部分には、久しぶりメタルックを貼ってみました
プロペラは、VICカラーのCA048 茶色(プロペラ)を使いました
進行方向前面に黄色の警戒線、裏側には先端を黄色で塗ります
補強しておいたアンテナ支柱と機首の機銃も取付け、これで全てのパーツの取付が終了、クリアーでコートして完成となります
(続く)